自分は
- Emacs
- Firefox
- Eclipse
- Evernoteクライアント
- LibreOffice
- VirtualBox
(問題)
ユーザー名を日本語で作成すると,コケてしまうようです.どうやらOracleの中の人は三〇谷社長のように日本語をユーザー名にする事を予想していないようです.
(修正手順)
早い話アカウント名 を英語にすればいいんですが,Windows8ではMicrosoftアカウント云々の話があり,一寸ややこしいです.以下英語名を以後ずっと使う場合の手順です.たぶんそっちの方がいいかと.- まずMicrosoftアカウントを使用しない(ローカル)ユーザを英語名で作る
- 現在のユーザで使っているデータなどを,新しいユーザの方に移す
- VirutalBoxのインストール
- 元々のアカウントを削除orローカルアカウントに変更
- 新しいアカウントの方をMicrosoftアカウントに割り当て
0 件のコメント:
コメントを投稿